|お問い合わせ|サイトマップ|個人情報の取り扱いについて|
工場経営していたAさん、リタイアしてこれからは悠々自適暮らし・・・・・で鉄骨二階建工場の住まい部分の二階を大改造。 先ずはバスルームからとTOTOショールームを案内。 そこで真っ先に目に留まったのがTOTOご自慢の超大型の円形バスタブ。 宣伝文句に「里帰りの孫と一緒にお風呂で団欒」なんてのがあったっけかなぁ。 お風呂だけで費用五百万円!そりゃいい湯だなっ!だろう。
1以前のお風呂 ステンレスバスタブ
2床をはがしています。
3システムバスを据付ける位置の分厚いヘーベル板を砕き除去排出
4床に防水パンを設置
5システム化されたユニットバスの良さ バスタブと洗い場搬入
6デーンと大円型バスタブ搬入
7バスルームの囲いを組み立てる
8壁・天井 三方にパネルを取り付ける
9お風呂タブの設置完了